※アフィリエイト広告を利用しています

組み立て

【OOO】タカ!トラ!バッタ!仮面ライダーオーズ【HAPPY BIRTHDAY】

タカ!

トラ!

バッタ!

タ・ト・バ!タトバ、タ・ト・バ!

仮面ライダーファンの皆様

ついにFigurise Standardシリーズからあの仮面ライダーが誕生(発売)

仮面ライダーOOO(オーズ)!

ガンダムも好きですが、仮面ライダーも好きなので、

このシリーズは割と作っていたりします

↓電王も作ってインスタにアップしてます

特にオーズは好きになるきっかけの仮面ライダーで、

コンボチェンジギミックがとても好きですね

さらに2022年春にテレビシリーズ最終話の10年後を描く続編映画も公開されます!

プラモデルの話に戻りまして、

発売前からコンボチェンジギミック搭載が謳われていたので、

これはもう555のように「コンプリート」するしかないでしょ

他にも付属パーツが大量にあるようなので、

確認していきましょう!

仮面ライダーOOO

紹介

仮面ライダーWに続く平成2期2作目の仮面ライダー

3枚のメダルをベルトに装填することで、

頭、腕、足の専用メダルががそれぞれに反映される

例えば、トラメダルを装填すると、腕にトラの爪が装備されるなど

メダルの種類が豊富、つまり組み合わせはさらにその上をいく種類

テレビと映画でこれだけのメダルがあるので、

テレビだけにしても

6×6×6=216通り

また、書き出しでもありましたが、変身時の歌がとっても印象的

YouTubeでも2話までは見ることができるので、見たことない人はぜひ一度見てください

組み立て

組み上げたオーズがこちら

仮面ライダー

シールも貼っていない状態です

シール無しでも割といける気がする!

脚裏側の合わせ目はガッツリ出てますが…

今回の仮面ライダーオーズ、3つのポイント!

1つ、コンボチェンジギミック搭載!

頭部、腕部、脚部がそれぞれのメダルに対応するための分割

まだ”タトバコンボ”しか発売されていませんが、

今後発売するであろう、

・タジャドル

・ラトラーター

・ガタキリバ

・サゴーゾ

・シャウタ

・プトティラ

これらとも早く組み合わせてみたいところですね!

2つ、コアメダルの再現性!

オーズのコレクションアイテムと言えば”オーメダル

二児パパ
二児パパ

けど流石にプラモデルのメダルは3色の色分けくらいでしょ?

私と同じ意見の方、いたらバンダイさんに謝ってください!

めちゃくちゃ凝って作られています!

大きさが分かりにくいと思いますので、こちらをご覧ください

ガンダムはEGなので1/144スケールです

アンテナ中央の赤いパーツ並みの大きさなのに

しっかりとタカ、トラ、バッタのデザインが作り込まれています

3つ、オーラングサークルの塗り分け!

オーラングサークルは下の画像のように、

最初から色が入っていてアンダーゲートになっています

二時パパ
二時パパ

ここがシールだったら一気にダサくなると思いますw

シール箇所

頭部は目の部分

ここに貼ることで、複眼部分の光沢感は増しますが、

立体的なのでシールが貼りにくい

二時パパ
二時パパ

若干はみ出てるし…はぁ…

なのでこれは塗ったほうが簡単そう

メッキシルバーのガンダムマーカーがあるので、

作り込みで使ってみようかと

胸と腕の部分

黒いラインと黄色いラインをシールで補ってます

仮面ライダー
仮面ライダー
仮面ライダー
仮面ライダー

ただ、丸みのある腕の部分はやはりシールが浮きやすく、

「シールです!」って感じが否めない

けどこれくらいなら、マーカーや筆塗りでも十分対応できそうですね

仮面ライダー
仮面ライダー
仮面ライダー

次にベルトは、これはシールでもいいのかなと

二時パパ
二時パパ

細かく塗り分ける自信が皆無ですw

武器のメダジャリバーです

仮面ライダー
仮面ライダー

メダジャリバーは全てシールでの色分けなので、

一気にチープ感が出ます

二児パパ
二児パパ

メタリック調の色味は綺麗でいいんですけどね

最近のガンプラだと目やセンサーくらいなので、

多く感じてしまう

メダジャリバーに関しては一切塗り分けされていないので、

シールで妥協するか、自分で塗り分けが必要になります

もっと残念なのはオースキャナー…後述します

付属パーツ

ベルトパーツ

仮面ライダーを象徴するベルトパーツ

サイドにはオーメダルネストも付いています

さらに開いて、メダルを収納することも可能

見てわかるように…オースキャナーが…

今回の1番の残念ポイントと言っても過言ではない!

仮面ライダー
仮面ライダー

2色!

シールすら無し!

モールドは小さいのにしっかり入っているのに勿体無い

これは自力での塗装しかないですね

ハンドパーツ

開き手は両手ともあります

上から、握り手(穴無し)、メダル持ち手、握り手(武器持ち)、オースキャナー持ち手(右手のみ)

セルメダルエフェクト

4種類あるだけでなく、組み合わせて飾ることも可能

こゆのあるだけで違いますよね

色々ポーズをとらせたくなりますし

トラクロー、バッタレッグ

実際に装備してみるとこんな感じ

ブンドド

映司!これを使え!

注:既に変身しておりますが皆さんのイマジネーションで映司にしてください

注:シール貼り前になります

タカ!トラ!バッタ!タ・ト・バ、タトバ、タ・ト・バ!

トラクローでの攻撃

メダジャリバーをスキャンして…

エフェクトと一緒に

最後はやはりこれ!

ライダーキック!

まとめ

結論から言うと、

オーズファンは買って!

シールが多く、塗り分けがあまいところもあるのは確かですが、

それでもやっぱりかっこいいです!

今後他のコンボも続いて発売されると思うので、これはかなり期待しちゃいます!

タジャドルコンボは既にプレバンで予約販売しておりますので、

欲しい方はプレバンで予約しましょう

https://p-bandai.jp/item/item-1000168196/?orgurl=http%3A%2F%2Fp-bandai.jp%3A8443%2Fitem%2Fitem-1000167784%2F

最後に大事なことを1つ

オーメダルは気を抜くとベルトから飛び出ていることが多々あります

飛び出るのはいいのですが、

“本当に小さい”

失くしたら見つけるのに苦労するので、しっかりスペースを確保してやりましょう

それではまた次の記事で、では/

ABOUT ME
二児パパ
2人の子供がいるパパ薬剤師 リベ大がブログのきっかけ プラモデルは子供の頃に父親に工具の使い方を教わりながら作っていた 組み立てるのが好きで、よく買ってもらって作っていた 歳を重ねるにつれ、他のことに興味を持ち、作らなくなるように... しかし35歳の誕生日の時に、弟がユニコーンガンダムをプレゼントしてくれた そこでふと思う私... 「仕上がりをもっとよくできないかな」と そこで色々調べながら、自分なりにガンプラを作っていこうと そしてその過程をブログで書いてみようと そんなわけで、気長にブログ生活始めました