※アフィリエイト広告を利用しています

組み立て

【HGvガンダムHWS】制作レビュー【下半身・組み立て編】

2022年4月、EG (エントリーグレード)シリーズでνガンダムが発売

今度はHGのνガンダムを作成していきます

下の画像はEGとHGを並べて撮ってみましたが、どちらかわかりますか

前回は上半身の組み立てで、次に下半身を組み上げていきますので、

どちらがHG、EGなのか最後まで見て確認してみてください

二児パパ
二児パパ

HGは残念なことに色分けがEGに劣ってしまっていますので、

そんな箇所もあわせて見てみましょう

誰でもできる!たったの1100円!!EGのvガンダム|素組レビュー逆襲のシャアでアムロが搭乗した機体、νガンダムがエントリーグレードになって登場!プラモデル初心者や、子供でもパズル感覚で組み立てられるガンダムを素組して完成させます!子供には難しいと考えている、細かい作業が苦手、プラモデルを作ったことない方、こんな方がこの記事を読むことで、作ってみようかな、これなら作れるかも、そんなことが分かる記事となっております。...
【HGvガンダムHWS】制作レビュー【上半身編】EGシリーズのνガンダムが発売されて、他のシリーズはどうなの?そんなことを思う方も。今回はHGシリーズのνガンダム、さらにHWS(ヘビーウェポンシステム)の制作レビューをしていきます。第二弾は上半身を組み立てていきます。...

脚部

足先の組み立てから

1箇所特徴的な可動軸があり、足首と足の取り付け

踵を浮かせるようにして、足を前方に傾けることができます

つま先部分は一部黄色なのですが、HGではシール補填となっています

続いて太腿から脛にかけて

脚の各パーツの取り付け

太腿と膝の取り付けは軸接続で、2重関節

足首はボールジョイントとポリキャップ

後ろに曲げると、画像のよう

さらに前に曲げると、

踵が浮くような可動がありますが、装甲が干渉して狭めています

腰部

腰部の組み立て、リアスカート

フロントスカート

ガンダムの象徴でもある「Vマーク」はシールで色分け

サイドスカートの奥まった箇所は、本来は黄色

シールはないので、塗り分けが必要

スカートの裏側は造形がしっかりと作られています

組み立て

脚部と腰部の接続はボールジョイントとポリキャップ

上半身と下半身の接続もボールジョイントとポリキャップ

組み上げるとこう!

EGとの比較

並べてみると、HGの方が腰が低く、全長が小さくなっております

ボディやバックパックなどの色プラのカラーは、

HGがグレーで、EGは紺色、こうやってみると結構色が違います

HGは目の色分けはシールで補填

VマークやサイドスカートはEGでは黄色い別パーツ

つま先やスラスター部分の黄色もEGでは色分けされています

HGのスラスターは別パーツ化

EGでは首下まで白いパーツがあります

HGでは膝関節の中心にまでしっかりと造形が入っています

左腕のビームサーベルの持ち手は取り出せるギミックがあります

まとめ

HGのνガンダムが組み上がったので、EGと比較してみました

HGは本当に10年以上前のキットなの?!

と感じてしまうくらい、手の込んだ作りになっていました

しかし色分けに関してはEGが秀逸すぎました

時の経過とバンダイの技術向上ですね

皆さんはどちらのνガンダムが気に入りましたか?

店頭やネットで見つけた時は是非買って作ってみてください!

では/

ABOUT ME
二児パパ
2人の子供がいるパパ薬剤師 リベ大がブログのきっかけ プラモデルは子供の頃に父親に工具の使い方を教わりながら作っていた 組み立てるのが好きで、よく買ってもらって作っていた 歳を重ねるにつれ、他のことに興味を持ち、作らなくなるように... しかし35歳の誕生日の時に、弟がユニコーンガンダムをプレゼントしてくれた そこでふと思う私... 「仕上がりをもっとよくできないかな」と そこで色々調べながら、自分なりにガンプラを作っていこうと そしてその過程をブログで書いてみようと そんなわけで、気長にブログ生活始めました